激闘の末に得たものは。
ファーストラウンド・ライジング福岡戦を連勝で制したレイクス。
しかし、ニチィを右足首の怪我で失い、Bを使えず、シンヤも左肩を故障している中でのGAME2は、想像を絶する激戦でした。
このGAME2を、写真とともに振り返りたいと思います。
オープニングはレイの3P!


1Q後半からは、左肩を負傷したシンヤが登場しました。

リズムを作ったのは、この日もジュリアスのインサイドでした。
ファウルを量産、納得のいかない福岡インサイド陣がレフリーにクレームし、テクニカル・ファウルをとられるおまけつきでした。

2Q、昨日同様に福岡のプレスディフェンス、トラップディフェンスに苦しみますが、最後にそこを破ったジュリアスのダンクで前半を締めくくります!

3Qは、シャッフルが徐々に福岡のスペースを突きはじめます。
ワラのリバースレイアップが出ました。これは芸術的でしたね!

ペップのスリーが決まります。

続いて、バスケットカウントも!

感動的だったのは、怪我を押して戦うシンヤが、福岡を突き放すスリーを決めた瞬間でした。

さらに代名詞になりつつあるフリースローも2投決め、これで4点のリードをとって4Qに突入します。

しかし、4Q、ふたたびミスから失点。
エース、ケビン・パルマーの個人技も炸裂し、オフィシャルタイムアウトまでに5点差をつけられてしまいます。

アランコーチの抗議にも、熱が入ってきます。

しかし、ここで力をくれたのが、やはりレイクスブースターのみなさんでした。
今季最後のホームでのHOT LIMIT!


その後のGO GO LAKES!コールと、ディフェンスコールのおかげで、レイクスは流れを取り戻します。
ついに、同点に追いついたのは、ペップのこの日4本目となるスリーポイント!
パルマーのブロックをかわして、きれいに決まりました。

決めたペップを、負傷欠場のニチィ、Bが迎えました。

そして、ついに残り1分7秒。
この日、ケビン・パルマーのマークに苦しみ、それまで7本のフィールドゴールすべてを外していたこの男が、崩れたオフェンスからショットクロック残り2秒で放ったロングシュート。

時が止まったかのような、美しい放物線を描いて、ボールはリングに吸い込まれました。

沸きあがる県立。

ユウのビッグショットで、流れが完全にレイクスに来ます。
福岡がたまらずタイムアウトをとり、ベンチでシンヤがユウにむけた満面の笑み!

この後、さらにユウは、ケビン・パルマーをバックコート・バイオレーションに追い込みます。
その直後、試合を決定付けるレイのパスから、ジュリアスのレイアップ!


5点差となり、最後はファウルゲームを乗り切ったレイクスが、歓喜の瞬間を迎えました。
最後、得点にはなりませんでしたが、レイの見せたセレブレーション・ダンクを、
17枚の連続写真にてご覧いただきます。

















記者会見の様子を少しご紹介します。
まずはMVPを獲得したペップ!

本当にいいゲームだった。みんな100%ではない中で、自分達を信じあって、ハードにプレイできた。
どんなことでも自分達次第で、全ては可能になるということを証明できた。
今日のようにリバウンドとディフェンスをちゃんとやれば、セミファイナルも問題ない。
謙虚な気持ちで、ハングリーにいくよ。
続いて、シンヤ!

みんなで同じ方向を向くことだけを意識してきました。
でも僕がどうこう言わなくても、みんなひとつにまとまっていた。
いいチームメイトに恵まれたと、感謝しています。
すべては気持ち次第でした。
気持ちと気持ちとの戦いで、この結果になったのだと思います。
福岡は本当にいいチーム。
そこを受けずに、積極的にプレイできました。
沖縄はいわずと知れたすごいチーム。
気が引き締まります。
もてる力すべてを出し切らなくてはいけない。
ポイントはリバウンドです。
沖縄は高さはないですが、リバウンドやルーズボールをしっかり取ってくるチーム。
これまた、彼らのバスケットを受けずに、自分達のプレイをするだけです。
激闘の末に得たものは、チームで勝つ形の進化形でした。
ジュリアスが40分インサイドを守り続け、レイ、ペップもほぼ出ずっぱり。
ニチィの怪我は本当に痛かったですが、それでも強い福岡に勝ちきったレイクスは、新たなステージにいけるはずです。
チームは明日から、沖縄戦へ向けた準備を開始いたします。
本ブログも、その様子をお伝えしますので、ぜひ、ご愛読くださいね。
それではみなさま、ファイナルで。

しかし、ニチィを右足首の怪我で失い、Bを使えず、シンヤも左肩を故障している中でのGAME2は、想像を絶する激戦でした。
このGAME2を、写真とともに振り返りたいと思います。
オープニングはレイの3P!


1Q後半からは、左肩を負傷したシンヤが登場しました。

リズムを作ったのは、この日もジュリアスのインサイドでした。
ファウルを量産、納得のいかない福岡インサイド陣がレフリーにクレームし、テクニカル・ファウルをとられるおまけつきでした。

2Q、昨日同様に福岡のプレスディフェンス、トラップディフェンスに苦しみますが、最後にそこを破ったジュリアスのダンクで前半を締めくくります!

3Qは、シャッフルが徐々に福岡のスペースを突きはじめます。
ワラのリバースレイアップが出ました。これは芸術的でしたね!

ペップのスリーが決まります。

続いて、バスケットカウントも!

感動的だったのは、怪我を押して戦うシンヤが、福岡を突き放すスリーを決めた瞬間でした。

さらに代名詞になりつつあるフリースローも2投決め、これで4点のリードをとって4Qに突入します。

しかし、4Q、ふたたびミスから失点。
エース、ケビン・パルマーの個人技も炸裂し、オフィシャルタイムアウトまでに5点差をつけられてしまいます。

アランコーチの抗議にも、熱が入ってきます。

しかし、ここで力をくれたのが、やはりレイクスブースターのみなさんでした。
今季最後のホームでのHOT LIMIT!


その後のGO GO LAKES!コールと、ディフェンスコールのおかげで、レイクスは流れを取り戻します。
ついに、同点に追いついたのは、ペップのこの日4本目となるスリーポイント!
パルマーのブロックをかわして、きれいに決まりました。

決めたペップを、負傷欠場のニチィ、Bが迎えました。

そして、ついに残り1分7秒。
この日、ケビン・パルマーのマークに苦しみ、それまで7本のフィールドゴールすべてを外していたこの男が、崩れたオフェンスからショットクロック残り2秒で放ったロングシュート。

時が止まったかのような、美しい放物線を描いて、ボールはリングに吸い込まれました。

沸きあがる県立。

ユウのビッグショットで、流れが完全にレイクスに来ます。
福岡がたまらずタイムアウトをとり、ベンチでシンヤがユウにむけた満面の笑み!

この後、さらにユウは、ケビン・パルマーをバックコート・バイオレーションに追い込みます。
その直後、試合を決定付けるレイのパスから、ジュリアスのレイアップ!


5点差となり、最後はファウルゲームを乗り切ったレイクスが、歓喜の瞬間を迎えました。
最後、得点にはなりませんでしたが、レイの見せたセレブレーション・ダンクを、
17枚の連続写真にてご覧いただきます。

















記者会見の様子を少しご紹介します。
まずはMVPを獲得したペップ!
本当にいいゲームだった。みんな100%ではない中で、自分達を信じあって、ハードにプレイできた。
どんなことでも自分達次第で、全ては可能になるということを証明できた。
今日のようにリバウンドとディフェンスをちゃんとやれば、セミファイナルも問題ない。
謙虚な気持ちで、ハングリーにいくよ。
続いて、シンヤ!
みんなで同じ方向を向くことだけを意識してきました。
でも僕がどうこう言わなくても、みんなひとつにまとまっていた。
いいチームメイトに恵まれたと、感謝しています。
すべては気持ち次第でした。
気持ちと気持ちとの戦いで、この結果になったのだと思います。
福岡は本当にいいチーム。
そこを受けずに、積極的にプレイできました。
沖縄はいわずと知れたすごいチーム。
気が引き締まります。
もてる力すべてを出し切らなくてはいけない。
ポイントはリバウンドです。
沖縄は高さはないですが、リバウンドやルーズボールをしっかり取ってくるチーム。
これまた、彼らのバスケットを受けずに、自分達のプレイをするだけです。
激闘の末に得たものは、チームで勝つ形の進化形でした。
ジュリアスが40分インサイドを守り続け、レイ、ペップもほぼ出ずっぱり。
ニチィの怪我は本当に痛かったですが、それでも強い福岡に勝ちきったレイクスは、新たなステージにいけるはずです。
チームは明日から、沖縄戦へ向けた準備を開始いたします。
本ブログも、その様子をお伝えしますので、ぜひ、ご愛読くださいね。
それではみなさま、ファイナルで。
―Playoffs2012 特別パートナー一覧―
(4/27現在106社、昨季68社)
(4/27現在106社、昨季68社)

かじ直タイヤ 寺田商事 森寺眼科医院 クリエ 大戸警備保障
水口テクノス 近江ボード 大辻税理士法人 うつみスポーツ鍼灸接骨院 エージェント
マルニ 富山歯科医院 らっく介護サービス 全労済滋賀県本部 S.O.W.
ステーキキッチン ボストンコモン 湖南司法書士事務所 カワカツ ARMS
リビングアンドヘルス エーデルマン ヤマコン展装 ジェイジェイエフ
上原フォートスタジオ 幸弘設備 中村勇工務店 ハピトレ整体スタジオ ここ・から
エナジープラス カイロプラクティック院 守山新聞センター 中部ペプシコーラ販売
大新建設 ランバー拓 月の輪自動車教習所 清原 あたか飯店 大津創寫館
守建設 八田スポーツカイロプラクティック ヒロセ SHIMADA エールコーポレーション
焼肉れすとらん 平和亭 西友商店 いわまの甜水 大津給食センター
クレープリー・クランデール フラワーデザインコスモス 山本花店 ヤススポーツ
竹仁興産 皇子山動物病院 BORERO 松喜屋 ニシオカ ム-ヴ
英会話教室 ダイヤモンドヘッド
マルニ 富山歯科医院 らっく介護サービス 全労済滋賀県本部 S.O.W.
ステーキキッチン ボストンコモン 湖南司法書士事務所 カワカツ ARMS
リビングアンドヘルス エーデルマン ヤマコン展装 ジェイジェイエフ
上原フォートスタジオ 幸弘設備 中村勇工務店 ハピトレ整体スタジオ ここ・から
エナジープラス カイロプラクティック院 守山新聞センター 中部ペプシコーラ販売
大新建設 ランバー拓 月の輪自動車教習所 清原 あたか飯店 大津創寫館
守建設 八田スポーツカイロプラクティック ヒロセ SHIMADA エールコーポレーション
焼肉れすとらん 平和亭 西友商店 いわまの甜水 大津給食センター
クレープリー・クランデール フラワーデザインコスモス 山本花店 ヤススポーツ
竹仁興産 皇子山動物病院 BORERO 松喜屋 ニシオカ ム-ヴ
英会話教室 ダイヤモンドヘッド
Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2012年05月07日20:45